こちらは、サコダ車輌が運営する採用総合メディアです。

【2020年度入社 阿佐 智尋さん】私がサコダ車輌に入社した理由【入社5年目当時】

就職 採用 整備士 社員の声 自動車販売 転職

  • 「株式会社サコダ車輌ってどんな会社なのかな」
  • 「どんな先輩社員がいるのかな?」
  • 「面接ではどんな人と話すのかな」
  • 「サコダ車輌で活躍している人ってどんな人なのかな」

就活中にメッセージが届いたけれど、株式会社サコダ車輌の情報が手元になくどんな会社なのか知りたいと思っているあなたへ。

こちらでは、株式会社サコダ車輌についてインタビュー形式で紹介しております。

インタビューでお話してくださったのは、入社5年目の阿佐 智尋さんです。

阿佐さんは2020年度に入社し、現在は五日市店で整備職として活躍されております。

今回のインタビューでは、主にこういったポイントを阿佐さんに語っていただきました。

  • 現在の業務内容
  • 整備士としてのやりがい
  • サコダ車輌の魅力
  • 後輩への思い

ぜひ弊社がどんな会社なのか、知るきっかけとして読み進めてくださいませ。

なお、この記事を最後まで読んで頂くことで手に入れられる情報は以下のとおりです。

せっかくのタイミングですので、ぜひ最後まで読みすすめてください。

サコダ車輌との出会い

 

就職活動について

就活に関しては、特に業界業種で絞ることはしていませんでした。

広島で、ある程度知名度のある会社だったらいいな〜という感じで当時は会社を探していましたね(笑)

学校で求人票を見ていたときに、サコダ車輌の求人を見つけたのが最初のきっかけです。

広島ではCMが流れていたりと、私もよく知っている企業でした。

実は私はもともと車が好きだったこともあり、将来車関係の仕事ができたらいいなと思っていたんです。

自分も知っている会社+車の会社というポイントがマッチして、サコダ車輌への応募を決めました!

入社の決め手

選考時、何回か会社見学をさせていただきました。

どの社員の方も、すれ違うたびに明るく挨拶をしてくださったり気さくに声をかけてくださって

会社全体が明るい雰囲気に包まれている印象でした。

また当時の採用担当の方と母校が一緒で、共通点があり嬉しかったことも覚えています(笑)

どの方も優しく丁寧に接してくださいました。

会社見学を通して、自分の中で働きたいと思える環境がバッチリあると確信し

入社を決めることができました。

未経験での挑戦について

実は入社を決めた当初は、販売員希望だったんです。

内定をいただいてから、その後2ヶ月ほど内定者アルバイトをさせていただいたのですが

その際に適性を見てくださって整備職にシフトチェンジをすることになりました。

内定者アルバイトでは主に納車準備の業務をしていたのですが、その中で

「整備士に向いていそう!」というお話をいただき、整備士としてチャレンジをすることを決めました。

車が好きで入ったとはいえ車の内部的な知識は一切なかったので、もちろん不安は大きかったですね。

ですがアルバイトの段階から、とにかく丁寧に細かく業務を教えてくださったのでその不安は段々と小さくなっていきました。

私は、未経験で無資格での入社になるので

「焦らずに自分のペースで大丈夫だよ!」と温かい言葉をかけてくださることがとても多かったです。

それぞれの成長スピードに合わせてくれるようなイメージです。

マンツーマンで基本的なことから教わることができたので、少しずつではありますが着実に知識を取り入れることができていたと思います。

業務について

 

業務内容について

現在は、一般整備部門で働いています。

一般整備は車検とはまた違った業務になります。

車検は2年に1回、車の検査をするような形ですが

オイル交換やタイヤ交換、事故が起きた際の保険の対応などの車の整備全般を行うような仕事をしています。

整備をする際に気をつけていること

基本的なことですが、まずは事故を起こさないことですね。

そのために、整備をしたあとのダブルチェックは欠かさず実施しています。

ダブルチェックは会社で決められたルールとして、全社員が必ず守っています。

チームで仕事をしていることを忘れずに、周りのメンバーとしっかり連携を取りながら仕事を勧めています!

仕事で大事にしていること

私たちはお客様の大事な車を預かって整備をさせていただいています。

どの車も自分の車だと思って、どの作業をするにしても丁寧な整備をするように常に意識しています。

来店されたときよりもきれいな状態で車をお返しする、という視点を忘れないように日々仕事に取り組んでいます。

実際に車をお返しするタイミングで「阿佐さんにお願いして良かった!」と言われると、やっぱり嬉しいですね。

お客様に選んでいただけるように、どの仕事にも真剣に取り組んでいます。

成長したと感じること

技術面の成長はもちろんですが、人との関わり方やコミュニケーションの取り方が1番成長したポイントだと感じています。

私はもともと人と話すのが苦手で、学生時代はかなり人見知りで、、、(笑)

整備職は車に向き合う仕事というイメージを持つ方もいると思いますが、実はお客様と関わる機会がとても多い仕事なんです。

サコダ車輌では、お客様のお出迎えから整備、車をお返しするまでの流れをすべて整備チームで行っているんです。

車の整備内容も、私たちがお客様にしっかり説明をさせていただきます。

日々多くのお客様が来店されるなかで接客をする機会を多くいただいたので、自然と人と話すことが好きになりましたね。

色んなお客様と色んな話をしていく中で、自分なりの話法を沢山見つけることができました。

あとは社員同士の仲がいいので、そういった視点でもコミュニケーションを取ることに慣れていったのかもしれませんね(笑)

また無資格だからこそ気付けた視点も多くあります。

私自身も、最初は車の内部について全く知識がない状態だったので

「どのように説明したらお客様は理解できるのかな?」とか

「お客様視点だったらどこが不安に感じるんだろう?」とか

未経験だからこその視点を持つことができたのは良かったと感じています。

教育担当として

現在、教育担当として1年目の教育に携わらせていただいています。

新入社員の皆さんは、きっと不安を抱えて入社をしているはずです。

実際、私自身もそうだったので、、、(笑)

なので、まずは不安を和らげるような接し方をすることを心がけています。

業務の基本的な部分をしっかり教えること、そして聞きやすい環境を作ること。

安心して仕事に取り組んでもらえるようにフォロー体制を整えています。

知識やスキルは仕事を真剣にしていれば後から必ず身につくものだと思っているので

まずはコミュニケーションの取り方などから学んでいただけると嬉しいですね。

是非、社会人として成長してほしいです。

整備士として働く魅力

 

整備職の魅力

整備士はお客様からの「ありがとう」を沢山いただける仕事です。

これは整備士ならではの魅力なのではないでしょうか。

また、サコダ車輌は多くのお客様が来店されます。

だからこそお客様に「ありがとう」と伝えられる機会も多いんです。

私が入社前に想像していた以上にお客様と密に関わることができているので、素敵な職種だな〜と感じています。

なかなかディーラーでは叶えられないやりがいだと思います。

カリキュラム制度について

サコダ車輌のカリキュラム制度は、1年を通してしっかりとスケジュールが組まれています。

ですので、そのスケジュールに沿って仕事を進めることができる仕組みになっています。

スケジュールの目処が立っていることで目標も立てやすくなりますし、目指すべき姿もより想像しやすく明確になるのではないでしょうか。

とは言え、今あるカリキュラムもこの先人が増えていくにつれて、バージョンアップする必要があると思っています。

今見つかっている課題を解決しながら、もっと良い制度が作れたら良いなと考えています。

整備チームの雰囲気

とても仲が良いです!笑

整備士は車好きな方が多かったりするので、趣味が合うという点も嬉しいですね。

仕事終わりにご飯に行くこともありますし、プライベートで関わるメンバーもいます。

店舗の月の目標を達成すると、達成会でご飯に行ったり飲みに行ったりすることもよくあるのでメンバー同士の絆が深まる機会が多いと感じています。

整備だけではなく、会社全体で部署関係なく仲良いですね。

社風やメンバーとの関わりについて

 

他部署との関わり

仕事をスムーズに進める上で、他部署との連携はとても重要になってきます。

整備チームは店舗が離れていたりと物理的な距離も発生してしまうので、なにか依頼をしたり情報を共有するときは

丁寧に細かく伝えるように心がけています。

また、自店舗のことだけを考えるのではなく、会社全体として物事を捉えるようにしています。

どの店舗に対してもリスペクトの気持ちを忘れないことが、良い関係を築くためのポイントだと感じています。

社内イベントについて

サコダ車輌は会社の行事も多いです!

各季節ごとにイベントを作ってくれています。

春はお花見をしたり、年に1度社員旅行に連れて行っていただいたり、、、

仕事以外でもメンバーと関わる機会を沢山いただいていますね。

特に社員旅行はやっぱりワクワクしちゃいます(笑)

今年は夏に北海道に行く予定なので、今から楽しみです!

活躍できる人物の特徴

人として、という視点で言うと

お互いを尊重できるひと、そして相手を思いやる気持ちがある人が活躍できると思います。

切磋琢磨しながら、自身の成長をどこまでも追い求めることができる人だと嬉しいです。

仕事面で言うと

色んな業務に興味を持ち、どの仕事にも真剣に取り組むことができる人ですかね。

整備士は、お客様から車に関していろんな質問をいただくことがあります。

整備に関する知識だけでなく、保険や車種などの情報も知っておいたほうがお客様とのやりとりはスムーズになります。

視野を広げ、他のメンバーの役割や仕事内容を理解できるようになると自分自身の知識の幅もグンと広がると思うんです。

ぜひ、様々な視点で多くの気付きを得てほしいです。

サコダ車輌の好きなところ

目標に対して、みんなが同じ方向を向いて仕事ができる環境があるという点が、サコダ車輌の大きな魅力だと思っています。

「広島1番の車屋にする」という目標に向かい、社員一人ひとりが店舗の数字やお客様満足を高めるための動きをしています。

チームで仕事ができているということを、色んな場面で実感できています。

そんな雰囲気がとても好きです。

最後に

 

今後の目標

会社の目標である「広島1番の車屋にする」という目標は必ず達成したいです。

全員が自分事として捉え、目標に向かってどのように頑張っていくかビジョンを明確にする必要があると思っています。

私自身もそうですし、後輩のフォローもしっかりできるように意識しています。

毎月、店舗ごとに数字の目標設定をしているので

まずはその目標に全力で向き合い、毎月達成を目指すことを基準として頑張っていきたいです。

就活をしている皆さまへのメッセージ

就活をする中で、不安な気持ちが大きくなることは

きっと誰にでもあることだと思います。

実際私がサコダに入社をして感じていることは

誰でもステップアップできる環境がバッチリあるということ。

これがサコダ車輌の最大の魅力だと私は思っています。

自分の頑張り次第で、色んなキャリアを歩めることができる会社です。

ですのでやる気に満ち溢れている人、成長したいと思っている人にはピッタリの会社です。

仕事もプライベートも充実させたい方、是非一緒にサコダ車輌で働きましょう!

いかがでしたでしょうか?

株式会社サコダ車輌の会社や社員の雰囲気について、イメージいただけましたでしょうか?

念のため、今回の記事のおさらいをすると、大切なポイントは以下の通りです。

もし採用担当へ聞いてみたいことがありましたら、株式会社サコダ車輛 採用サイトよりお問い合わせくださいませ。

最後まで読んでくださり本当にありがとうございました。

あなたとお会いできる日を心より楽しみにお待ち申し上げております。